top of page

​「はじめての分子栄養学in西の里」参加者の声

私の場合は太り方タイプ再確認

食生活の大切さは1番知っているけど、食べすぎ大です。

生活リズムも大切  筋力をつける 

気持ち改められるかな?  痩せたい!!  

​      井部 60代

大変勉強になりました。良い物も悪い物も役目があるなと思いました。またお聞きする機会があったらうれしいです。

   古賀 60代 

現在服用している薬の副作用で食事があまりとれない時期なので何でも食べられるようになったら参考にさせていただきます。

​       高倉 70代

食べ物が体を作ること、それにはバランスのよい食事を摂ること。再度認識しました。

今日はありがとうございました。

​      青沼  60代

本日はありがとうございました。

これで良いと思って生活していた部分が見直される機会を与えてくださって反省いたしました。栄養のバランスは大切だと感じました。​       成瀬  70代

病院での栄養相談も受けていますが、また違った話で良かったです。しかし何事も自分が続ける力が一番必要ですね。反省です。

​     角野   70代

今日のお話勉強になりました。今後食事に注意して頑張りたいと思います。

​        倉知  60代  

改めて自分の身体、食生活を考えたいと思いました。でも.......大体間違ってない生活だと自賛?運動不足は実感しています

 ありがとうございました。

​          野口 70代

初めて分子栄養学のお話を聞く機会が与えられ日常生活が私たちの体、健康に深くかかわっていることは多少理解していましたが、細胞37兆個に深く教えられたことはラッキーでした。自分の体、食タイプ、栄養、年齢それに伴う体調の変化があるということを正しい知識を学ぶことが出来たことは感謝です。たんぱく質をもう少し増します。

​       K・O  70代

65才以上になれば痩せてはいけないとの言葉を信じて食べたい物を食べていた毎日でしたが、栄養を考えた食事生活を目指し、筋肉を痩せさせない、貯筋をする生活を目指します。たんぱく質・脂質・糖質の話 興味深かったです。    ​T・O  60代

bottom of page